INFORMATION

ニュース&ブログ

会社のお知らせとかあまり無いですが…。
ブログは気が向いた時にマーケティングやデザインの話とか日常の話とか、適当に更新しています。

[グーグルアナリティクス]自分のスマホ等のアクセスを除外する方法 。gtag.js(グローバルタグ)の場合

2018-07-30

この記事は2018-07-30に書いた記事です。
情報が古くなっている可能性があるのでご注意ください。

Cookieを使用し、Googleアナリティクスで自分のアクセスを除外する方法です。gtag.js(グローバルタグ)の場合のやり方です。IPアドレスが毎回変わるスマホやポケットwifiなど、IPの除外技が使えない時でも、うまく除外できます。

[手順]

  • Googleアナリティクス側の設定2つ
  • HTMLファイルを作ってサーバーへアップロード
  • そのHTMLファイルにスマホなどの端末でアクセス
  • アクセスした端末のクッキーが保存され、アナリティクスのアクセスから除外される。

という流れになります。HTMLファイル作ったり、アップロードしたりなど、ややWebの知識が必要かもしれませんので、一度記事を最後までお読みいただいてからセッティング作業を行ってください。

 

 

ではいきます。

 

Sponsored Link



Googleアナリティクスで、カスタムディメンションの設定

1、左下の方にある[管理]をクリックし、管理画面を開きます。

2、真ん中の[プロパティ]の列の、[カスタム定義]>[カスタムディメンション]をクリックします。

3、[+新しいカスタムディメンション]のボタンを押します。

4、カスタムディメンション追加の設定をします。

  • カスタムディメンションを追加
  • 名前[クッキーで除外]←なんでも良いです。
  • 範囲[ユーザー]を選択
  • アクティブにチェックを入れる
  • 最後に[作成]を押します。

※上の画像では『dimension1』となっていますが、この数字の部分は人によって違う場合があります。

※この『dimension◯』を覚えておいてください。後で使います。

最後に忘れずに[完了]をクリックします。

 

Googleアナリティクスで、フィルターの設定

1、管理画面から、[フィルタ]をクリックします。

2、[+フィルタを追加]のボタンを押します。

3、フィルタの追加の設定をします。

  • 新しいフィルタを作成
  • フィルタ名[クッキーで除外]←何でも良いです。
  • フィルタの種類[カスタム]
  • [除外]にチェック
  • フィルタフィールド[クッキーで除外]←先ほど上のカスタムディメンションで設定したもの。一番下の方に追加されていると思います。
  • フィルタパターン[not_counting]←何でも良いですが、覚えておいてください。後で使います。
  • 最後に[保存]を押します。

 

これで、Googleアナリティクス側の設定は終わりです。

 

HTMLファイルを作ってサーバーへアップロードします。

メモ帳でも何でもかまわないので、HTMLファイルを作ります。中身は、下をコピーしてください。

<!doctype html>
<html>
<head>
<meta charset="utf-8">
<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW">
<title>クッキーで除外</title>
<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics -->
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-*******-*"></script>
<script>
  window.dataLayer = window.dataLayer || [];
  function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
  gtag('js', new Date());

  gtag('config', 'UA-*******-*', {
  'custom_map': {'dimension1': 'exclusion'},
  'exclusion': 'not_counting'
});
</script>

</head>
<body>
<p>このページを表示させるとクッキーを記録しますので、その端末のお使いのブラウザでのアクセスが除外されます。</p>
</body>
</html>

8行目と14行目の、『UA-*******-*』には、トラッキングIDを入れてください。

15行目の、『dimension1』の数字は、上でカスタムディメンションを設定した時の数字にしてください。

16行目の、『not_counting』は、上でフィルターを設定した時のものです。

このHTMLファイルのファイル名は、『exclusion.html』とか、何でも良いです。ファイルを作れたら、FTPでルートディレクトリ(一番上の階層)にでもアップロードしてください。

そしたら、今アップロードしたファイルのURLは、『http://www.hogehoge.com/exclusion.html』とかになっていると思うので、除外したい端末のいつものブラウザで、そのURLにアクセスをします。

 

最後に

この方法は、その端末のそのブラウザのクッキーを記憶して、除外する方法です。したがって、違う端末を使えば当然除外できません。そして、同じ端末でもブラウザが変わると除外できないので、ご注意ください。

あと、クッキーを削除したり、スマホをリフレッシュしたりなど、当然クッキーが消えてしまえば、除外できないです。その場合は再度また『exclusion.html』を表示させてください。

クッキーの保持期間は、アナリティクスはデフォルトでは26か月となっています。26か月たつと自動的にクッキーは削除されますので、その際には再度『exclusion.html』を表示させてください。

もちろん、この方法を自分で試して、ちゃんとできたので記事を書いたわけですが、反映されるまでの時間がかかりすぎますね。リアルタイムが計測されるのは別に良いのですが、集計データに一回カウントされてから次の日とかに削除(除外)されている、といったくらいの時差が出ます。この時差がもどかしい…。技術的には瞬時に除外することはそんなに難しくないはずなのですが…。なんとかならないですかね…。

 

関連記事:IPで除外する方法はこちらから→[グーグルアナリティクス]自分のアクセスと海外のアクセスも除外する方法

 

本日のひとりごと

中華街に来ているのに「何食べる?」って。中華食えよ。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

弊社運営サイトのご紹介

Sponsored Link


Gryder Office Media

カテゴリーの一覧

マーケティングについて

主に基本的なことから実践的なことまで、マーケティングに関連する記事の一覧はこちらから。

SEO対策について

いまいち実体を掴みにくいSEO対策の手助けになるような記事の一覧はこちらからご覧ください。

アナリティクスについて

Webサイトのアクセス解析、グーグルアナリティクスの使い方や設定などの事を書いています。

クリエイティブについて

デザインの事や技術的な事など、クリエティブについての記事はこちらからご覧いただけます。


リスティングについて

意外とわかり辛いリスティング広告の考え方や予算のことなどの記事はこちらからご覧ください。

その他

ビジネスのことや心理学に至るまで幅広く、何かの役に立ちそうな内容の記事を書いています。


皆様からのご相談、ご依頼をお待ちしております。

無料相談のお申し込みや、サービス内容についてのご質問、取材など、お気軽にこちらからご連絡ください。
打ち合わせは、東京都(23区、都下)、近県(東京寄り)でしたら問題なくお伺いさせていただきます。

いますぐメールを送る!
ページアップ